開発くんの日記

自分の本業はお笑いをやっていて芸名は開発くん(本名開発聡)です。は主に歴史関連の事を書いていきます

ビールと文明

お題「好きなビール」

 

投票で一番搾りが100名様に当たる!

#キリンの聖獣真剣お絵描き60分一本勝負 入賞作品決定!

さらに皆さんの投票で最優秀賞を決定します!下のボタンから選んでツイートしてね!(投票期間:12/9(日)24:00まで)

詳しくは→ spr.ly/6000E1vvE

 

キリンビールは超クール!外国人が驚く日本の段ボールデザイン #SmartNews 

 

待ってました、このニュース歴史を語るにおいて切っても 切り離せない

 

いつもの殺し文句!!

 

さてまずはビールの基本情報からビールの歴史はかなり古く紀元前4千年紀にメソポタミア文明シュメール人により作られていた資料が最古とされてます。因みにシュメール人はワインの製法も開発してるとか

 

メソポタミアまじ半端ねえ( ゚д゚)

 

流行語入れてしまいましたよ、古代エジプトにおいては、それより下った紀元前3千年紀の資料からビールの痕跡が確かめられており、アジアでは中国において5000年前のビールの醸造の痕跡が見つかっています。


ピラミッドの壁画には、労働したものにはパンとビールを与えるという最古のタウンワークに書かれている様にその時代実在していたなっていてまず間違いない、バビロニアハンムラビ法典にもビールに関する罰則記されており「ビールを水で薄めて販売した者は水の中に投げ込まれる(溺死系)」つまり食品偽装したら


 死にます💀

 

って事なんでしょうかね。

 

日本では川本幸民がビール製造を試みたのを皮切りに、多くの醸造所が誕生しました。江戸時代初期には存在は認知されていたんですね、けど本格的に普及したのは明治時代、誰が広めたかと言うと

 

トーマス・ブレーク・グラバー

 

倒幕の立役者といっても過言ではありません、その後も蒸気機関車、製茶工場、高島炭鉱開発、船工場日本の近代化に大きく貢献してくれました。しかし、戊辰戦争が終わると武器が売れなくなり、グラバー商会は破産してしまう。

 

しかし

 

終わりじゃないここから始まる!!

 

このピンチを救ったのが三菱財閥創業者岩崎弥太郎高島炭鉱を買収しグラバーは所長として経営に当たります。そして日本に麒麟麦酒(現・キリンホールディングス)の基礎を築き、現代ではキリンビールが健在しているのです。

 

因みに皆さんはこう言う都市伝説はご存知だろうか、グラバーと岩崎弥太郎坂本龍馬と親交があり慕っていたと、そこでキリンビールのロゴには聖獣麒麟が使われているのです。

 

麒麟坂本龍馬に何の関係が?と思う貴方

 

麒麟は上が「龍」で下半身が「馬」なんです、


       龍

       馬

 

龍馬になるんですよ!!これはやりすぎで知りました。

 

ふふふビールが文明の原点なのかも知れませんね。年末飲み過ぎ無いようにしてくださいね

 

以上 #1日一回歴史情報